中銀カプセルタワービル

建築家 黒川紀章氏が設計した代表作の1つ「中銀カプセルタワービル」(1972年竣工)が、老朽化などを理由に解体されるという残念なニュースを聞き、「せめて解体前にしっかりと目に焼き付けたい!!」と思い、銀座まで見に行ってきました。

丸い窓のある四角い独立した140個のカプセルが積み木のように積み重なったデザインのこのビルは、25年ごとにカプセルを外して交換することによって、半永久的に持続していくことを目指しておりました。

時代や社会の変化に合わせて、生物の新陳代謝のように建築も設備などを取り替えることで進化するという考え方『メタボリズム』というコンセプトです。

学生時代に初めてこのコンセプトを聞いた時の感動、そしてこの先の中銀カプセルタワーがどのように変わっていくのか?とても楽しみだったことを今でも覚えてます。

今でこそ『持続可能』という言葉をよく耳にするようになり、50年前の黒川氏の考え方に、やっと時代が追いついてきました。少し時代の先を行き過ぎていたようで、様々な理由から一度もカプセルが交換されることなく、解体という決定となってしまったことが本当に残念で仕方ありませんが、カプセルの一部は“再利用”されることが決まり、第2の人生が始ります。

当初とは違う新陳代謝となりましたが、今後のカプセルの行方が楽しみです。

徳原

スタッフブログ

前の記事

大好きな建築物
スタッフブログ

次の記事

橿原神宮